基本料金
介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金(下記料金表)の1割です。ただし、介護保険の給付の範囲を越えたサービス利用は全額自己負担となります。
要介護の方の利用負担額(目安)
身体介護 | ~20分 | 225円 |
---|---|---|
20分~30分 | 334円 | |
30分~60分 | 528円 | |
60分~ | 771円 | |
生活援助 | 20~45分 | 243円 |
45分~ | 300円 | |
20分以上の 身体介護に引き続き 生活援助を行う場合 |
20~45分 | 87円 |
45分~70分 | 176円 | |
70分~ | 265円 |
要支援(予防)の方の利用負担額(目安)
週1回程度 | 1,421円/月 |
---|---|
週2回程度 | 2,841円/月 |
週3回以上 | 4,506円/月 |
※週3回以上のご利用は要支援2の場合のみです。
※身体介護・生活援助共に料金は同じです。
※ 表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の一割)です。1単位=10.7円で算出した概算料金です(※)。
正確な料金は事業所にお問い合わせください。
保険外サービス料金表
時間/利用者様 | 弊社保険サービスの利用者様 | 保険外サービスのみの方 |
---|---|---|
60分 | 3,000円 | 3,600円 |
以後15分毎 | 750円 | 900円 |
夜間、早朝 深夜割増料金 |
25%UP 50%UP |
25%UP 50%UP |
※左記料金は日中(8時~18時)のサービス料金です。
夜間(18時~22時)、早朝(6時~8時)、深夜(22時~6時)では料金が異なります。
※ご利用可能日
月曜日~金曜日
土日祝はご相談下さい。
居宅介護支援料金(ケアマネージャーの利用料金)
ケアマネージャーの利用料金は有料ですが、現在全額公費で賄われている為、自己負担はありません。
要介護1、2の利用者ならば毎月1053単位→利用料金は11,267円
要介護3、4、5の利用者ならば毎月1368単位→利用料金は14,637円
※1単位=10.7円(京都市の場合)